玉ねぎ

家庭菜園

春の恵み✨と、続く苗作り

こんにちは、もっさんです^_^ 今回は春に収穫できる野菜と、いま育苗している苗の様子をお伝えします✨   春の恵みを収穫...
家庭菜園

玉ねぎの植え付け準備(種まきから2ヶ月)

玉ねぎの植え付け準備についての内容です。農家直伝の方法も(^^)結論、自分で種またほうが楽しいです!!
家庭菜園

12月の畑で収穫と、追肥と、見回り(^^)

こんにちは、もっさんです! 12月も終わりに近づいて寒さも厳しくなってきましたね(^^) 畑はだいぶ冬らしくなってきたよ...
家庭菜園

玉ねぎとクリムゾンクローバーを混植して畑を良くする!

玉ねぎの植付けは大体10月〜12月、地域や品種によって違いますよね。時期を守る事も大切ですがせっかくなので色々試してみたいです(^^)コンパニオンプランツとかバンカープランツとか言われる植物、クリムゾンクローバーです。
家庭菜園

空豆、スナップエンドウ2番手植付け、白菜2番手の様子。

空豆とスナップエンドウを植えました!空豆はキャベツと混植して少ないスペースを活用しています。スナップエンドウは3番手まで種まきしました!赤玉ねぎの植付けまでしたのでなかなか疲れました^ - ^でも少しずつ落ち着いてきました!
家庭菜園

極早生、早生たまねぎを植えた!

9月に種まきした玉ねぎを205本植え付けました!秘策を用意してます。家庭用には充分すぎるくらいですが、まだまだ植えますよ^ - ^
家庭菜園

サツマイモ、里芋の収穫から玉ねぎ植え付けの準備^ – ^

こんにちは、もっさんです^ - ^ 今日はようやくサツマイモの残りをぜんぶ収穫することができました! 結果、たいした量は...
家庭菜園

玉ねぎは今食べるのが最高に美味しいよ!!

玉ねぎははやどりすると最高に美味しいんです!知らない人が多いですが、作っている人だけの特権です(^^)直売所でもたまにしか見かけません。玉ねぎ栽培しているなら試してみてください!
家庭菜園

収穫した玉ねぎを長く保存するには皮を剥けば良い!!

こんにちは、もっさんです! 家庭菜園歴6年目の30代サラリーマンです^ - ^ 家庭菜園で収穫した玉ねぎを少しでも長く保...
家庭菜園

空豆手入れとトウモロコシ種まきと玉ねぎ収穫

こんにちは、もっさんです。 家庭菜園歴6年目の30代サラリーマンです。 久しぶりのがっつり畑作業です!(^_^) 越冬野...