ピーマン

家庭菜園

春の恵み✨と、続く苗作り

こんにちは、もっさんです^_^ 今回は春に収穫できる野菜と、いま育苗している苗の様子をお伝えします✨   春の恵みを収穫...
家庭菜園

これやったら失敗する!夏野菜の苗作り( ̄▽ ̄)

こんにちは、もっさんです^_^ 夏野菜を種から栽培される方はもう種蒔きしてるかな? 私は全部種からなので、2月に種まきし...
家庭菜園

夏野菜の種まき、発芽後の1番大事な作業とは!

こんにちは、もっさんです! このあいだ種まきした夏野菜たち(ナス科)の様子です。   ※発芽直後は日光にしっかり当てて、...
家庭菜園

夏野菜の種まき始めました!!

夏野菜の種まきしました!九州なので比較的早めだと思います(^^)毎年2月に入ってから種蒔いて、5月に植え付けというスケジュールでしたが少し植え付けを早めたいので種まきも早めに^ - ^
家庭菜園

今年もピーマン冬越しチャレンジ!!!

こんにちは、もっさんです。 前回は失敗した、ピーマンの冬越し。 今年もチャレンジします! まずは最初の冬越しの様子はこち...
家庭菜園

夏野菜苗の中間報告!新たな種まき^_^

夏の果菜類の苗がだいぶ落ち着いてきたので、次は夏の葉物野菜です。モロヘイヤ、空芯菜、つるむらさきの種まき。モロヘイヤは3日ほどで早くとバッチリ発芽^_^良い感じです!
家庭菜園

リベンジ!!ピーマンの冬越し^_^

ピーマンの冬越しをします!去年は失敗しましたが、今年もやります!畑で防寒対策して越冬します。とにかく保温につきますね^ - ^
家庭菜園

夏野菜収穫祭!苗も順調!でも畑の草が……。

こんにちは、もっさんです(^^) 今年の梅雨は雨が少ないような気がします。 とはいえ、 雨でかなり肥料分が流されているの...
家庭菜園

ピーマンチャレンジ!!脇芽栽培

ピーマンの脇芽を取った時にふと思いました、トマトみたいに苗にならないだろうかも(^^)そう思ったら試してみるしかありませんね!
家庭菜園

夏野菜の手入れはこの時期が超大事!!

トマト、ピーマン、ナスなどなど。夏野菜はもう植えたでしょうか^_^植えて2週間ほどしたら活着して成長が始まります。そのころに大切な手入れがありますよ!一株一分もあればできる作業なのでぜひともやった方が良いです^_^
家庭菜園

冬越しピーマンは失敗しました( ´ ▽ ` )

12月にピーマンの栽培を終えましたが、もったいないので袋に移して冬越しさせてみることにしました。上手くいくと例年より早く収穫が始まるかな(^^) 結果は……。
家庭菜園

夏野菜が採れすぎから『干し野菜』にしてみた!(^_-)

こんにちは、もっさんです! すでに夏野菜が採れすぎています^ - ^ うれしい悩みですね! 傷んでしまうとかわいそうなの...
家庭菜園

こどもと家庭菜園始めるなら『ミニトマト』と『ピーマン』を栽培してピザを堪能しよう!!

こんにちは、もっさんです! 家庭菜園はじめて六年になります(^o^)/ アウトドアも好きです! できた野菜を外で調理して...