カリフラワー

家庭菜園

春の恵み✨と、続く苗作り

こんにちは、もっさんです^_^ 今回は春に収穫できる野菜と、いま育苗している苗の様子をお伝えします✨   春の恵みを収穫...
家庭菜園

1月から種蒔ける野菜ありますよー^ – ^

1月から種まきできる野菜ありますよ!1月に蒔いたら4月ごろには収穫できるので野菜の少ない時期に重宝しますので頑張って少し育ててみてはいかがでしょうか^_^
家庭菜園

白菜、キャベツ、カリフラワー植え付けと虫、乾燥対策

アブラナ科野菜の植付け、だいぶ進みました^_^まだまだ暑いので乾燥対策は必須…と思ってましたが、記事を投稿するころにはかなり涼しくなりました。一週間で気温がぐっと下がりましたね!野菜も自分にも体調気をつけましょう。
家庭菜園

レタスの種まきと白菜の虫対策について!

レタスを種まきしました!発芽適温にはまだ高すぎるけど、キャベツ、白菜なんかのアブラナ科と混植したいので涼しいところを選んで育苗してます^_^白菜の苗は順調。ただし虫対策が重要ですよ!アオムシだけでなく、ダイコンサルハムシも気をつけるべき虫です!
家庭菜園

1月から家庭菜園の種まきは始まる!ブロッコリー、カリフラワー(^^)

新年一発目の種まきはカリフラワーとブロッコリーです!収穫は5月頃の予定。たくさん作ろうとするも手入れが足りなくなるので10株くらいずつ栽培できたら良いかなと思って種まきしました(^^)