こんにちは、もっさんです!
家庭菜園歴6年目になります。
昨日は朝からがっつり畑作業です(^^)
第一ファーム
- スイートコーン 収穫
- ミニトマト植付け
- つるなしインゲン植付け
第二ファーム
- ショウガ草取り
- きゅうり草取り
- ピーマン草取り
- きゅうり、ゴーヤ芯とめ
などなど。
まずはスイートコーン

ひげが茶色く乾いてましたので収穫!

(´∀`)甘みが足りませんでした。
カラスに食べられるのを気にして早くとってしまった。
息子に食べさせたら一口で終わりました( ̄∇ ̄)
子供は正直ですね、もらいものの方は軽く一本食べてましたから( ´ ▽ ` )
サクッとミニトマトとつるなしインゲンを植え付けて、


つるなしインゲンを他の野菜と混植すると良いという話を聞くことがあって何度か試しましたが、
追肥が難しくて^ – ^
植えるのは一種類にした方がどんな手入れが必要かわかりやすいですし(^^)
あとはちょこちょこ除草をして、
第二ファームへ移動(^ω^)
まずは、
きゅうり、ゴーヤの芯とめ

これをすると脇芽が出てきてたくさん実がなるんです!

もっさん
早めに芯とめした方が良いですよ
草丈30cmくらいがいいかと。
成長は遅れますが収穫量は増えます!
あとは、
ほとんどが草取りですね( ´∀`)
夏はこればっかりです!
なのでこまめに少しずつした方が良くて
ためると大変ですよ^ – ^
最近、挿し木を始めました!
ローズマリーと、

アジサイと。

アジサイは義母に頼んで4種類ほど。

うちでは鉢植えにする予定ですが
とても楽しみです!!
ローズマリーあんなに挿し木しても植えきれませんが( ^∀^)
それではみなさんも楽しい家庭菜園を。