こんにちは、もっさんです。
家庭菜園歴6年目になりました!
まだまだ失敗も多く試行錯誤中、というか野菜作りはお天道様次第なところもあるので、何度も失敗と成功を繰り返して『経験値のストック』を増やしていくしかないですね( ´ ▽ ` )
始めて野菜作りをする方なら苗を購入するのが簡単で間違いのない方法ですが、
種まきからはじめてみるというのも結構面白いものですよ!!
もちろん、自宅で苗づくりをするならいくつか資材が必要になりますよ!
アイリスオーヤマの商品はリーズナブルで使いやすいものが多いのでオススメです。こちらで大体のものが揃いますよ↓↓↓
まずは2度目の種まきから1週間ほどの「きゅうり」

種まきから1ヶ月ほどの「しそ」

種まきから2週間の「モロヘイヤ」、「バジル 」



もっさん
苗づくりにかかる期間の目安は、
- 0.5ヶ月(インゲン、小型の葉物)
- 1.0〜1.5ヶ月(きゅうり、大型葉物)
- 2.0〜2.5ヶ月(ナス、トマトなど夏野菜)
といったように様々です。
さらに種まきの環境や条件、気候などの影響でもう少し長く掛かることがよくあります。
※ただし発芽適温、生育適温を無視した早播きは失敗する可能性がありますのでご注意を!!
トマトはミニから大玉まで栽培しますが、いつも苗を作り過ぎてしまいます(^.^)
トマトにはこだわりがあるので!(・∀・)

もっさん
意外かと思われますが、
『ダイソー種 中玉トマト』
はかなり美味しいです!!
2袋¥100なのでコスパ抜群!
今は品種改良がすすみ、非常にたくさんの種類がありますからぜひお気に入りの品種を見つけてみてください!
こんなものもあります!