こんにちは、もっさんです。
新型コロナウイルスの感染抑制のための外出自粛でストレスたまってませんか?
テレビやyoutubeばかりで飽きてきていませんか?

今こそ新しいこと始めましょう!!
私のおすすめは『コーヒーを淹れる』!
3分で魅力と始め方を説明します。
コーヒーをすすめる理由

- 自分流(こだわり)を持てる
- 楽しみ方は無限大
- 体に良い効能
私はコーヒーが好きです!
昔は外で飲むかインスタントでしたが、
今は完全に家コーヒー派です(^_^)
よく遊びに来るコーヒー好きの友達いわく、
『マックのコーヒーに勝てそう!』だそうです。
かといって高級豆を使っていたり、プロ級の技術を持っているわけではありません!
押さえておくべきポイントがあるのです!

- 新しいコーヒー豆を使う
- 適温(90度)
- 蒸らし(全体を濡らして1分)
- 細く注ぐ(フィルターに当たらないように)
以上の4点さえ守れば初心者でもかなり美味しいコーヒーを淹れることができます!!

コーヒー豆はカルディで買っています。
リーズナブルだし、ネットで買えば工場でしっかり詰めてくれるので賞味期限が少し長くなるのでお得ですよ(^^)
ちなみに私は生豆を買って、自分で焙煎して飲むこともあります(^_^)
多少ムラはあっても美味しいですよ!

もちろん、さらに細かいところの技術やポイントはあると思いますが、
どこを追求するかはあなた次第です。
自分流、無限大に広がる楽しみ方

家コーヒーは最高に楽しいです!!!
ただ、外コーヒーもかなり楽しいですよ!!(^_^)

アイテムにこだわるも良し!
コーヒー豆にこだわるも良し!
シチュエーションにこだわるも良し!
淹れ方にこだわるも良し!
自分流を見つけて至福の時間を過ごしましょう(^_^)
私はキャンプでは必ずコーヒー淹れて楽しんでいます。
キャンプでコーヒーの記事はこちら↓↓↓

体に良い効能

- 疲労回復
- コレステロール値を下げる
- 脂肪分解、消化促進
- リラックス効果
まあ、いろいろあるようですが。
こんなこと考えて飲まないですね(^_^)
楽しく、美味しく飲めたら良いと思います。
家コーヒーを始めるには


最低限必要なものは、
- ドリッパー、フィルター(100均でも買える)
- ポット(注ぎ口の形が大事)
- コーヒーサーバー(直接カップでも良い)
- コーヒー豆
- ミル(挽いた豆からなら不要)
最安で始めようと思えば、¥5000くらいからで揃います。
最初は安くで初めてだんだんコツをつかんでからアイテムをグレードアップしていけば良いと思いますよ(^o^)/
私はドリッパーはサーバーとセットで¥1500くらいのもの、
ポットはニトリで¥1000くらいの注ぐ専用、ティファールで沸かしてから移して使います、近いものはこちら↓↓↓
フィルターは100均、
豆はカルディで¥500くらい、
ミルはAmazonで¥2000くらい
かっちょいいのが欲しい方はこんなものも。
合計¥5000くらいです。最安でした(笑)

私の場合は豆をいろいろ楽しんでいます♪
あとはエスプレッソマシンも持っているのでたまにカプチーノを淹れてみたり、
プレス式でコーヒー淹れたりそれくらいですが充分満足しています。
まとめ

- 家コーヒーは、たった¥5000で始められる!
- 必要なものは、豆、カップ、ドリッパー、フィルター、ポット、ミル
- 美味しく淹れるコツは、新しい豆・お湯の温度(90度)・蒸らし・細く注ぐ!

自宅でくつろぎながら美味しいコーヒーを飲む!
最高の贅沢ですよ。
ぜひ、ぜひ始めてみてください!!!
コメント