夏野菜苗の中間報告!新たな種まき^_^

家庭菜園

こんにちは、もっさんです^ – ^

夏野菜苗の中間報告です。

とりあえず写真を並べますよ^ – ^

  • 大玉トマト
  • ミニトマト
  • 調理用ミニトマト

などなど、5品種あります。

 つづいて

  • パプリカ
  • ししとう
  • フィレンツェナス

 

最後に、

  • タカノツメ
  • ピーマン
  • フィレンツェナス

ナス、ピーマン類は2月中旬種まき

トマトは2月下旬種まきです。

どれもあと半月〜1ヶ月ほどで完成しそうです!

ここまで来たらあとは割と楽できるんですが。

最初のうちは発芽に苦労して、次は徒長に気をつけ、今に至ります。

ひと段落ついたので次の種まきです^ ^

 

次に蒔くのは、

  • 空芯菜
  • つるむらさき
  • モロヘイヤ
  • きゅうり(一番手の発芽がいまいち)

モロヘイヤは3日ほどでバッチリ発芽!

やっぱりこの辺の夏野菜は4月に入ってしっかり気温が上がってからでないと発芽が難しいです^ – ^

まだまだ種まきは続きますが、あせらず一つずつ丁寧にやっていくのが大事ですね、少しくらい種まきが遅れてもなんとかなる!

ということでこのへんにしておきます。

それではまた。

コメント