リベンジ!!ピーマンの冬越し^_^

家庭菜園

こんにちは、もっさんです^ – ^

そろそろピーマンの冬越しチャレンジの時期が来ました!



実は去年も挑戦してみごとに失敗しました^ – ^

ピーマン冬越し失敗の記事はこちら。

 

失敗の原因はなんとなくわかってます。

  • 移植して根っこが痛んだ
  • 肥料袋二重だけでは保温不足

ですので今年は畑で冬越しさせてみます^ – ^

 

⭐︎今年の寒さ対策は、

  • 軽めに剪定
  • 株元に草やつるを重ねて空気層を作る
  • ビニール袋あんどんで株元の風よけ

こんな感じでとりあえず様子見します^_^

そろそろ寒くなってきたのでバジルの切り株が寒さで傷んできました。

冬ってかんじですね。

これはラッキョウの花です(^^)

島ラッキョウがとても美味しかったので今年も栽培しています。

先程紅芯大根、わさび菜、ししとうを直売所に出してきましたが、直売所の野菜が完全に冬野菜ですね!

12月なのでそりゃそうですが^_^

植付けの方は、あとコウサイタイ(なばな)、葉玉ねぎ、コマツナ、かつお菜、タアサイ、キャベツ、リーフレタスなどなど。

そろそろビニールトンネル必要かもしれないですね。

年が明けたらすぐ春ものの準備をしないと。

ぼちぼちやっていきます^ – ^

それではまた。

コメント