こんにちは、もっさんです(^^)
センモト、分葱、色んな呼び方がありますが、いわゆる20日ネギですね!
これを収穫してきました。
収穫といっても撤収のようなもんですね!
とりあえず全部でこんなかんじです^_^

栽培方法ですが、
- 植え付け 9月
- 収穫 10月〜4月
- 2〜3個ずつ植える

もっさん
早く収穫できて、
何度も収穫できます!!
香りがよく薬味だけでなく、野菜として使えます(^^)
抜き取って収穫するか、地際で切っても良いです。
地際で切る場合は分けつしてる辺りで切ると良いです^ – ^
しばらくしたら葉が伸びてきます!
このへんで切りましょう↓↓

全部食べるなら炒めもの、ゆがいて酢味噌なんかが美味しいですよ(^^)
次の作物があるので撤収しましたが、
プランターに少し植えて、涼しいところで栽培すれば梅雨前まで食べられると思います。
ちなみに、アサツキのほうが寒さに強いそうなので、関東以北ならアサツキのほうがわいかもしれませんね^_^
見た目の違いはよくわかりません。
薬味として重宝するので、小さなプランターで少し栽培しておくと良いですよ(^^)
一般的にお店に出るのは秋ですので、気になる方はチェックしてみてください!
小ネギ(葉ネギ)を買ってきて根っこを残して土に植えたら再生しますよ!
興味がある方は試してみてください^_^
それではまた。