こんにちは、もっさんです!
9月に種まきした「紅芯大根」の初収穫でした^ – ^
食べ方はサラダや漬け物などが美味しいです。
私は圧倒的にすし酢の浅漬けを推しています!!!
もう何度か同じことを書いてます(^^)
ほんとうに簡単なんです!
改めて解説しますね(^.^)
レシピ

- 紅芯大根
- すし酢(キンコー)
たったこれだけです( ^ω^ )
で、作り方ですが。
- 皮そのまま、いちょう切り(厚さ1〜2ミリ)
- すし酢をひたひたに注ぐ
- 半日〜2日(漬かり方は好みで)で完成
以上でした(^^)
温かいお茶と一緒に食べれば最高ですよ!
ポリポリと箸が止まりません(^^)
直売所で最近見かけるようになりましたが、まだまだ少ないので、家庭菜園している方はぜひ作ってみることをオススメします!

↑↑↑
顔に見えませんか?^ – ^
自家用なので割れていてもまったく問題なしです。
お裾分けしてもけっこう喜ばれますよ(^^)
一月くらいまでは収穫が続きますので楽しみます(^^)♪
それではまた。