こんにちは、もっさんです!
新型コロナウイルスに、大雨。
大変ですね( ̄(工) ̄)
雨が止むことはないので、
小雨になった時を見計らって畑にいきました!
植えそびれていた苗を植え付けたかったので(^_-)
- イタリアナス
- 丹羽大納言小豆
- モロヘイヤ
イタリアナス

イタリアの固定品種のナスで、
『焼きナス』が絶品らしいです(^_-)
気になる方はぜひ作ってみてください!
こんなかんじです ↓↓↓↓
「野口のタネ」オンラインショップで購入できますよ!

ナスの栽培としてはだいぶ出遅れてますが、期待してます!!
丹羽大納言小豆

これはお分かりですよね(^ω^)
そうです!!
『アンコ』が食べたいんです!
手作り小豆で作った(^_-)
ただ、最初から暗雲立ち込めてます。
連日の大雨で苗が徒長してます。

ヒョロッヒョロ笑笑
まあ、梅雨があけてお日様がでてきたら茎もしっかりしてくるでしょう!
このまま栽培します(^_^)
無理やり植え付けてきました^ – ^

モロヘイヤ

モロヘイヤはお気に入り野菜なので第二弾です!
30cm間隔で植えてあります。
第一弾はすでに畑で栽培中でモサモサしてます^_^
モロヘイヤ栽培のオススメ記事でも紹介してますが、
栽培が簡単で、
栄養が豊富で、美味しい!
長く、たくさん収穫できる!

もっさん
まだギリギリ間に合います!
本当にオススメ野菜ですよ!
今後の予定
- バジル植え付け
- つるむらさき 植え付け
- 落花生土寄せ
- モロヘイヤ第一弾の摘芯
- バジル植え付け
- つるむらさき 植え付け
- 落花生土寄せ
- モロヘイヤ第一弾の摘芯
などなど。
雨でなかなか出られないので、
基本を勉強し直したり、
足りない資材を揃えたりと
できることはありますね^ – ^
がんばっていきましょう!!
みなさんも楽しい野菜作りを(^_-)
コメントや質問ありましたら気軽にどうぞ!