こんにちは、もっさんです!
家庭菜園大好きなサラリーマン菜園家です(^o^)
昨日は雨が上がったので朝から夏野菜たちの手入れをしてきました!
やりたい事はたくさんあったのに以外と手が回らず…。
朝の2時間ほどで、
- トマト草取り、追肥
- きゅうり草取り、追肥、下葉とり
- ピーマン草取り、脇芽かき、追肥
- オクラ草取り、追肥、土寄せ
- 収穫作業
このあたりで打ち止めです。
もう少しやりたかったのですが、
トマトの整枝中に指をハサミで切ってしまいテンションが下がり、
そこで終わりにしました(*^_^*)

さて、手入れの様子ですが
まず、大玉トマトが草ぼうぼう

雑草や泥はねから病気が発生することがあるのでこまめな草取りが大事です!
そして追肥まで^ – ^

実がついていました!!!
まだまだ小さいけど早くかぶりつきたいです(^ω^)

続いてきゅうり

キュウリは第一弾は収穫が始まっており、第二弾は植えつけて1週間。
今日は第三弾を植え付けました!

とりあえず畑のキュウリはここまでで夏を乗り切ります!!
残りの苗はプランターで栽培してみようかと思います^_^
泥はねしている下葉や枯れ葉は切り取ってすっきりさせました!
続いてかなり順調なピーマン
草と脇芽が出てますので取り除いて追肥までしました!

草が乾いたらマルチ代わりにピーマンの株元に投入する予定です(^_^)

この有機物マルチは雑草防止は弱いですが、
黒マルチより追肥しやすいし、
ゆっくり分解されて土をフカフカにしてくれます。
捨てる雑草を使えるし、株元に置くだけなので簡単です!
野菜クズは深くに埋めるか、
コンポストで肥料にかえる方法もあります↓↓↓↓
最後にオクラ

オクラは、
- 五角オクラ
- 赤オクラ
- 巨大オクラ(ダビデの星)
の3種類を栽培しています。
今年は種まきから失敗続きで撒いたらすぐ大雨で叩かれてしまい苦労しました。
やっぱりマルチはれば良かったなぁー。
でもなんとか3度目の撒き直しで発芽に至りました。

まばらですが(*^_^*)
こちらも草取り、追肥、土寄せして完了
念のためストチューを振ってきました!

1日遅れの投稿です^ – ^
週末雨降らないのはかなり貴重なので頑張らないと!!(^o^)
それではまた。