家庭菜園

冬の採れたて野菜は最高!!サンドイッチに…。

こんにちは、もっさんです^ - ^ この時期は収穫ばかりですねー。 ですが、春の作付け表を作ったり、 種の期限や残りを確...
家庭菜園

ナス、ピーマンの種まき

ナス、ピーマン、パプリカの種まきをしました!毎年育苗に時間がかかって植え付けも遅れるので半月ほど早くまきました!保温は冬越し挑戦中の保温プランターの株元!
家庭菜園

絶賛、夏野菜の冬越し挑戦中(^^)

撤収するはずのピーマンを掘り起こして袋で冬越しチャレンジ!ついでにプランターのパプリカとナスも。成功例はあるのでなんとかなってくれー(^^)と期待しております。
家庭菜園

一月の作業予定!

こんにちは、もっさんです! 私の畑ではいまは収穫がメインになっています。   年末まで頑張りましたから^ - ^   白...
家庭菜園

冬の朝の畑、霜あて野菜の味見

珍しく雪が降りました。寒さに強い野菜、弱い野菜がはっきりと出ますね^_^そして霜に当たると美味しくなる野菜も。
家庭菜園

霜に当てたホウレンソウはまじで甘い!!

ホウレンソウは霜に当たると美味しくなるという都市伝説を検証したらマジで美味しかった!白菜、ダイコンもがっつり寒さにあてて美味しく頂きたいです^_^家庭菜園ならではの楽しみ方。
家庭菜園

春のタネ注文!新たな挑戦(^_^)

こんにちは、もっさんです! いつものサカタとタキイからカタログが届いたので、 来春用のタネを注文することにします。 私の...
家庭菜園

やっぱり美味しいマノアレタス!

こんにちは、もっさんです! 種苗メーカーのタキイさんのラインナップで『マノア』という半結球レタスを知っていますか?(^ ...
家庭菜園

12月、真冬の種まき!

こんにちは、もっさんです^ - ^ 12月に入り、寒い日がつづきますね(^_^) わたしの畑では収穫がメインですが、越冬...
家庭菜園

12月から始める野菜栽培(チャレンジ)

こんにちは、もっさんです! 寒くなりましたね^ - ^ 秋冬野菜の収穫がはじまり、作業は少なくなってきました。 スペース...
家庭菜園

玉ねぎの苗が余ったら葉玉ねぎを作ろう!

こんにちは、もっさんです! さむくなりましたね。 さすがに南国鹿児島でも畑には霜がでていました(^_^) さて、玉ねぎは...
家庭菜園

自家製ハーブでハーブティーを楽しむ^_^

こんにちは、もっさんです! 家庭菜園で野菜を作ることに慣れてきた、 どうせ作るならおしゃれなものを栽培したい そんな方は...
家庭菜園

オクラの種取りを3種類^_^完熟と乾燥がポイント!

こんにちは、もっさんです! 今年はオクラ3種類を栽培しました! 五角オクラ(ふつうの品種)赤オクラ(生で食べると美味しい...
家庭菜園

紅芯大根をすし酢で漬けたら最高に美味しい!!

こんにちは、もっさんです! 9月に種まきした「紅芯大根」の初収穫でした^ - ^ 食べ方はサラダや漬け物などが美味しいで...
家庭菜園

家庭菜園の情報収集はKindle Unlimitedがおすすめ!!!

こんにちは、もっさんです^_^ みなさん、家庭菜園楽しんでるでしょうか。 読書の秋ですね。 野菜作りしている方なら、『野...
家庭菜園

暖地は今!玉ねぎの植え付け(^_^)

こんにちは、もっさんです。 プランターに種まきしてから約2か月…。 極早生玉ねぎが良い感じなので植え付けようと思います。...
家庭菜園

どうせ家庭菜園やるなら直売所で販売してみたい(^ ^)

こんにちは、もっさんです。 家庭菜園を楽しんでいるみなさん、自分で作った野菜を売ってみたくありませんか? 私はたくさん作...
家庭菜園

今年も紅芯大根を栽培中!ずらし撒きで年明けまで楽しむ(^^)おすすめは酢漬け!

こんにちは、もっさんです(^^) 毎年、数種類の大根を栽培しています。 品種は少しずつ多品種を試していますが、『紅芯大根...
家庭菜園

自然農をはじめるなら草刈機があるとめっちゃ便利!(^^)

こんにちは、もっさんです(^^) 畑で野菜作りしている方は草取りの大変さはご存知だと思います。 とくに夏場は草の伸び方が...
家庭菜園

ついに米ぬか獲得!!ボカシ肥料を仕込みました^ – ^

こんにちは、もっさんです! ボカシ肥料って知ってますか? 簡単にいうと、 早く効いて、じっくり長く効く。 つまり万能な肥...
家庭菜園

秋冬野菜の植え付けはいつもドタバタ(^^)ピーマン、ゴーヤが復活、

こんにちは、もっさんです! 先日、リーフレタスと子持ち高菜の植え付けをしてきました! これは少し遅れ気味です(^^) 9...
家庭菜園

少し遅れたけど白菜の植え付け完了!暖地なので間に合うでしょう(^^)

こんにちは、もっさんです! 白菜の苗が良い感じですねー(^ ^) これは緑塔紹菜(タケノコハクサイ) こっちは普通の60...
家庭菜園

レタス、スティックセニョールの植え付け、白菜、キャベツ苗の様子(^^)

こんにちは、もっさんです! みなさん苗づくりは順調ですか?(^ ^) 畑やプランターの準備はできてますか? 私は今年の苗...
家庭菜園

玉ねぎの種まきはプランターを使うと上手くいく(^^)コスパも良いです!

こんにちは、もっさんです! 家庭菜園歴は6年目になります。 基本なんでも種から育てることを楽しんでいます(^^) 苗が買...
家庭菜園

台風10号を経験して、プランター菜園の大幅リニューアルを決断!!そして秋冬の準備へ。

こんにちは、もっさんです! 家庭菜園歴は6年目になります(^^) 二箇所の借地と自宅のプランターで楽しく野菜を作り、自給...
家庭菜園

『新米パパママ必見!』離乳食に役立つモロヘイヤを家庭菜園で簡単につくる!

こんにちは、もっさんです! 家庭菜園歴6年目のサラリーマンです(^^) 小さなお子さんがいる方、離乳食に入れる野菜に悩ん...
家庭菜園

プランターに根が張りすぎたときの対策(^^)

こんにちは、もっさんです! プランターでいちご栽培をしている方ならわかると思いますが、 かなり根が張るんですよね( ̄∀ ̄...
家庭菜園

大根、ニンジン種まき。気温が下がりそうなので試しに撒いてみた!

こんにちは、もっさんです! 一気に暑くなって、 一気に涼しくなりそうな気候ですね(^^) 九州だと例年は9月になってから...
家庭菜園

レタス苗の植え替え!省力省スペース育苗の方法

こんにちは、もっさんです。 二週間ほど前に種まきしたレタスに本葉出てきました! エムラップは結球レタス これくらいでセル...
家庭菜園

キュウリ植え付け!土質の違う二箇所の畑で比較栽培にチャレンジ(^^)

こんにちは、もっさんです! 今年は長雨でキュウリが散々ですね( ̄∀ ̄) 7月末に撒いたものが良い感じになってきてるので気...