春の恵み✨と、続く苗作り

こんにちは、もっさんです^_^

今回は春に収穫できる野菜と、いま育苗している苗の様子をお伝えします✨

Instagram始めました^_^
フォローしてくれるとうれしいです♪
↓↓
もっさんのInstagram

 

春の恵みを収穫

いきなり画像連発すみません^_^

新玉ねぎ、スナップエンドウ、カブの間引き菜♪

 

カブの間引き菜は柔らかくて、サラダでもいけるくらいでした(^^)

間引きや収穫のときは追肥のタイミングでもあるので、追肥が必要などうかしっかり観察しましょうね(^^)

 

 おすすめ記事一覧もありますので、

良ければご覧ください(^^)↓↓

厳選してます!

 

育苗中の苗の様子

左はピーマン(カリフォルニアワンダー)

右はししとう(伏見甘長)

 

他にもトマトが5種類、タカノツメ、フィレンツェナス、ズッキーニ、スイカ、カボチャ、きゅうり、ゴーヤ、インゲン、スイートコーン などなど…。

 

数えたらキリがないですが色々苗を育てています♪

とりあえず早いものは2月に種まきした果菜類で、大玉トマトとズッキーニ、落花生は植えられるくらいになったので明日植え付け予定です(^^)

 

ここからひと月くらいは植え付け、畝立て、草刈りで忙殺されると思います^ – ^笑笑

 

が、夏の実りを味わうために頑張ります!

スイートバジルも良い感じ。

こちらはトマトのコンパニオンプランツとして植える予定(^^)

このぷりぷりした葉っぱが可愛いですよね♪

他にもたくさん、たくさんあるのですが、

 

おいおい紹介していきますね(^_^)

それではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です