これやったら失敗する!夏野菜の苗作り( ̄▽ ̄)

こんにちは、もっさんです^_^

夏野菜を種から栽培される方はもう種蒔きしてるかな?

私は全部種からなので、2月に種まきして今頃はちょうど植え替えの時期なんですね。

 

で、この苗作りの失敗談を話したいと思います!

 

結論から言うと、

『本葉がしっかりする前に植え替えると失敗するよ!』

って事が言いたいのです(^^)

今までは茎がしっかりしてきたなぁーという感覚的なタイミングで植え替えてたんですが、偶然上手くいっていただけでした笑笑

 

雑誌や本で野菜作りの勉強はしてるんですが、こう言った本当に大事なところをすっ飛ばしてました(^^)

 

いちおう写真貼りますね!

小さいですが、このくらいの本葉が出たか出ないかくらいで植え替えました。

で、それから2週間の間にどんどん…

こんな感じで弱って行きました( ̄▽ ̄)

 

なので、

焦ったいと思いますが本葉がしっかりするまでは待ちましょうね^_^

 

という事は、種蒔きの時からあまり近づけて蒔くと徒長してしまうので間隔をあけて種まきしましょう!!

20本以上あった大玉トマトの苗がいまや5本になりました笑笑

5本は死守したいので見守っていきます(^^)

 

今からでも種蒔き間に合うのでこれから種を蒔く人にはぜひ参考にして頂けるとうれしいです^ – ^

 

それではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です